[負ける建築]
著書「負ける建築」に記されているように、環境と建築の一体化、利用する人と建物の関係性を重視した設計理念で、ル・コルビジェのサヴォア邸のように大地に根付かない建築は環境に干渉していると断じている。竹の家に代表されるように、自然素材を利用し環境への負荷を軽減するという点で、巨匠フランク・ロイド・ライトが石材や木材を多く用いた「有機的建築」に通ずるものがあるが、最新プロジェクトほたるまちの朝日放送新社屋のコンセプト「二つの広場が川と空と緩やかに繋がる」というものが、はたして環境との一体化にあたるのかは疑問。
国際建築コンペなどでも多くの受賞暦があり日本を代表する建築家の一人として認知されており、コンバージョン建築や、意外にも東京での都住創のコーポラティブの設計にも携わる。
略歴/受賞歴
1954年
神奈川県生まれ
1990年
隈研吾建築都市設計事務所設立
1997年
第49回日本建築学会賞受賞 [森舞台]
2001年
第14回村野藤吾賞受賞 [那珂川町馬頭広重美術館]
主要作品 + リンク集
(建物に関係のないHPや、情報の少ないものは除外しています。)1988年
伊豆の風呂小屋 (静岡県熱海市)
1991年
ドーリック (東京都港区)
マイトン・リゾート (タイ)
M2 (東京都世田谷区)
マイトン・リゾート (タイ)
M2 (東京都世田谷区)
1994年
1995年
1996年
1998年
本州四国連絡橋 淡路サービスエリア下り休憩所
1999年
2000年
2001年
高崎駐車場 (群馬県高崎市)
県南総合防災センター (茨城県取手市)
海/フィルター/ソル ポニエンテ (山口県)
銀山温泉 しろがね湯 (山形県尾花沢市)
竹の家 - グレートバンブーウォール(中国)
Plastic House (東京都目黒区/個人住宅)
県南総合防災センター (茨城県取手市)
海/フィルター/ソル ポニエンテ (山口県)
銀山温泉 しろがね湯 (山形県尾花沢市)
竹の家 - グレートバンブーウォール(中国)
Plastic House (東京都目黒区/個人住宅)
2002年
安養寺木造阿弥陀如来坐像収蔵施設 (山口県)
ADK松竹スクエア (東京都中央区)
ADK松竹スクエア (東京都中央区)
2003年
蓬莱古々比の瀧 (静岡県熱海市)
奥社の茶屋 (長野県上水内郡)
森/床 (個人別荘)
梅窓院 (東京都港区)
ONE表参道 (東京都港区)
浜名湖花博メインゲート (静岡県浜松市)
奥社の茶屋 (長野県上水内郡)
森/床 (個人別荘)
梅窓院 (東京都港区)
ONE表参道 (東京都港区)
浜名湖花博メインゲート (静岡県浜松市)
2004年
2005年
2006年
2007年
-
鉄の家 - STEEL HOUSE
(cc)Naoya Fujii
サントリー美術館 (東京都)
ルシアン・ペラフィネ 東京ミッドタウン店 (東京都)
無印良品「窓の家」
2008年
成都スピリチャルセンター (中国)
東都医療大学 (埼玉県深谷市)
JR宝積寺駅 (栃木県高根沢町)
The Opposite House (中国・北京)
ティファニー銀座本店 (東京都)
三里屯Village (中国・北京)
東都医療大学 (埼玉県深谷市)
JR宝積寺駅 (栃木県高根沢町)
The Opposite House (中国・北京)
ティファニー銀座本店 (東京都)
三里屯Village (中国・北京)
2009年
2010年
まちの駅「ゆすはら」・梼原 木橋ミュージアム(高知県)
カザルグランデ セラミッククラウド (イタリア)
Glass / Wood House (アメリカ)
Bamboo / Fiber (東日本)
安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター (長野県)
三里屯SOHO (中国・北京)
カザルグランデ セラミッククラウド (イタリア)
Glass / Wood House (アメリカ)
-
GCプロソミュージアム・リサーチセンター (愛知県春日井市)
(cc) maurizio mucciola
Bamboo / Fiber (東日本)
安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター (長野県)
三里屯SOHO (中国・北京)
2011年
2012年
ガーデンテラス宮崎(宮崎県)
Jeju Ball(韓国済州島)
浅草文化観光センター (東京都台東区)
Green Cast (神奈川県小田原市)
マルセイユ現代美術センター(フランス)
-
長岡市シティホールプラザ アオーレ長岡(新潟県)
(cc)Nodoguro
2013年
2014年
2015年
-
としまエコミューゼタウン(東京都豊島区)
(cc)SRIA
十和田市民交流プラザ (青森県)
TOYAMAきらり (富山県富山市)
中国美術学院民芸博物館 (中国 杭州)
京王高尾山口駅 (東京都八王子市)
2016年
2017年
2018年
2019年
CLT PARK HARUMIパビリオン棟 (東京都)
Starbucks Reserve® Roastery Tokyo(東京都港区)
宝物殿・明治神宮ミュージアム(東京都)
JR 高輪ゲートウェイ駅 (東京都)
Starbucks Reserve® Roastery Tokyo(東京都港区)
-
新国立競技場 *大成建設,梓設計との共同企業体 (東京都)
©JSC
宝物殿・明治神宮ミュージアム(東京都)
JR 高輪ゲートウェイ駅 (東京都)
2020年以降の主なプロジェクト