開催日時
平成24年6月9日(土)14:00〜(開場13:30)
事前申込み方法
はがき・FAX・メールにて、以下の事項をお書きの上、お申し込みください。
1.住所(郵便番号もお書きください)
2.氏名
3.電話番号
4.交通手段(自家用車・徒歩・シャトルバス・その他)
申し込み先
はがき
石川県西田幾多郎記念哲学館
〒929-1126 石川県かほく市内日角井1
FAX076-283-6320
Mail nishida-museum[あっと]city.kahoku.ishikawa.jp ※[あっと]を@に変えてお送りください。
※複数人分のお申し込みをされる方は、参加される方それぞれの住所・氏名・電話番号・交通手段をお書きください(おひとりのお名前で複数人分の申込はご遠慮下さい)。
※FAXでお申し込みの方は、
公式ホームページより講演会チラシをダウンロードし、裏面のお申し込み用紙をご利用いただくことも可能です。
※電話での申込受付はいたしません。
※申込後、1週間ほどで入場の当否をご連絡します(申し込まれた時点で入場が確定するわけではありません)。
※当日は、かほく市役所〜哲学館間をシャトルバスが運行いたします。シャトルバスをご利用される方は、その旨をお書きください。
※当日は、会場外のホワイエにモニターを設置します。
講演の様子を映し出しますので、会場内に入ることのできない方も聴講できます。
締め切り:定員に達し次第(先着順)
会場
石川県西田幾多郎記念哲学館
講演内容他
当日、安藤氏の著書販売およびサイン会開催予定。
参加費用
無料
定員
350名
会場所在地・住所
〒929-1126 石川県かほく市内日角井1
交通アクセス
会場周辺MAP
石川県西田幾多郎記念哲学館 アクセスマップ 参照
主催
後援
北九州やさしい町づくり実行委員会
北九州市
お問い合わせ先
石川県西田幾多郎記念哲学館
〒929-1126 石川県かほく市内日角井1
076-283-6600
FAX076-283-6320
Mail nishida-museum[あっと]city.kahoku.ishikawa.jp ※[あっと]を@に変えてお送りください。
関連ページ
建築家安藤忠雄のページ
公式ホームページ
参考URL
石川県西田幾多郎記念哲学館
Sponsored Link